富貴蘭 まほろばいお 

往古来今 だめだめな実生家の独り言

2014-01-01から1年間の記事一覧

F1 その11

富嶽×海皇丸選別苗です。 今年3年前に鉢上げした苗たちを初めて植え替えていて柄に気づきました。 私の場合場所の関係から1交配品種3~5芽の寄せ植えで1鉢しか残しませんので運が良かったと喜んでいます。 ただ3年間寄せ植えで放置していたので作落ちし…

多重交配  その16

天玉宝×(富嶽×轡虫)の選別苗です。 耳摺り縞なのか三光中斑なのか解りませんがだんだん地味になっておりこの先がとても不安です。 よく見ると小さな子にも柄が見えますがあまり期待せず作ってみます。

多重交配  その15

(金華山×白雲閣)×???の選別苗です。 私個人は富嶽柄よりも金華山柄の方が好きで交配を重ねていますがなかなか思いどうりの苗が出来ません。 普通に豆葉の金華山芸でしたら年数あればなんとかなりそうですけれど暗まない柄となると交配親のチョイスが難…

F2    その28

緑宝×墨流のF2選別です。 ずっと欲しかった紅緑宝タイプの縞が出来ました。 ただこれからが縞木の難しい所で無地、ユーレイになったり子に芸が継続しなかったり・・・しばらくはハラハラドキドキで楽しめそうです。

多重交配  その14

(???×白鳥)×(???×白雲閣)の選別苗です。 大変気に入っていたのですがフラスコから出してビックリ!根が全て腐っており現在根無しの状態で植えてあります。 作の下手な私の所では夏までも持たないでしょうから既に諦め状態です。

多重交配  その13

(豊明殿×???)×???の選別苗です。 芸は全体が虎っぽく紅軸、墨、ルビー根で今一番期待している苗です。 交配親の3品種からは想像がつかない芸で改めて交配の楽しさ難しさを実感しています。

多重交配  その12

(紅法師×無名豆葉)×((淀の松×紅孔雀)×紅法師)の選別苗です。 正面から見ると普通の風蘭ですが横から見ると葉が全て閉じておりペッタンコ! 普通こうなると芯止まりになる確率が高いので小さな苗の時から枯れるかな?と思いながら見ていましたが今の所…

F2    その27

???×轡虫のF2選別苗です。 1芽だけですがほぼ狙っていた通り軸も太く青軸青根で豆葉の虫剣芸が出来ました。 あとは葉が伸びないのを祈るだけです。

F2    その26

翠扇×楊貴姫のF2選別です。(※翠扇は花粉異常の為セルフは出来ませんが受粉はできます。) 翠扇型は3芽しか生えずそのうち1芽に縞が入りました。 ただ・・・親は派手になり子は天葉ユーレイで小さな子もまずダメ。 やっぱり縞は楽しいですけど怖いですね

F2    その25

大波青海×弁慶丸のF2選別です。 以前ご紹介した糸青海×弁慶丸とは違いほぼイメージ通りの大型の苗ができました。 ただ当然このままでは面白くないのでさらなる交配での芸の変化を目指します。

多重交配その後  その6

ほぼ半年後の白麗×(鳳凰殿×金牡丹)です。 黄縞だと思っていましたが私好みの渋い良い感じの斑色に仕上がってきました。 現在確認できる根の色は泥根ですが斑の部分からの根色に期待しています。

多重交配その後  その5

約1年前にご紹介した富士錦×(玉金剛×大波青海) の縞です。 鉢上げ1作しましたが1芽は青になりもう1芽も棒縞のまま子にも柄が乗らずかなりピンチです。 玉金剛、大波青海、尖岳の縞が遠のいていく~!!

F2    その24

今回は以前ご紹介した苗の青軸タイプで上から青海、華泉2枚になります。 泥軸ルビー根も大好きですが青軸青根もすっきりして魅力的です。

F2    その23

富嶽×華泉のF2選別です。 東宮とか天宮殿タイプと似ていますがこちらは柄が暗みません。 華泉はセルフをすると金孔雀芸をする苗が出来るので乗り斑+散り斑の複合芸が出来れば面白いかと思います。

F2    その22

富嶽×紅法師のF2選別です。 紅孔雀タイプの散り斑が出ている今となっては???ですがまあこれはこれで面白いかと。 本芸なので成長速度が不安だったのですが思っていたより良いので楽しめそうです。

F2    その21

富嶽×弁慶丸のF2選別です。 やはり散り斑の遺伝子はかなり強いようで轡虫、青海に続き3品種目になりますが今年はあと2品種ほどご紹介する予定です。

多重交配  その11

約1ヶ月ぶりの更新です。 今年の一発目は無名奄美×(???×金牡丹)の選別苗です。 (※すみません自分でいろいろ考えた結果今年から交配親全ての品種名を公開するのを止めさせていただきました。) 出芽が牡丹芸(無地、ユーレイ、紺縞、覆輪状といろいろ…