富貴蘭 まほろばいお 

往古来今 だめだめな実生家の独り言

多重交配 その後

多重交配その後  その87

あの時の苗で順調に成長しています。 腰斑だけではなく葉全体に白虎?が爆ぜて?きました。 縞も健在です。 こちらも黄虎?が爆ぜて?きました。 こちらは爆ぜすぎてやや縞が分かりにくくなっています。 現在は豆葉の斑入りが全盛の時代ですがいずれこのような…

多重交配その後  その86

あの時の花が咲きました。 ギリ赤花で通用しますかね。 ただ今の時代いくら虎斑(こちらも地味ですね)の赤花と言ってもこの程度の花色だと 評価はされないでしょう。

多重交配その後  その85

今年も開花しました。 前回より花色が分かりやすいですかね。 (この前の交換会の時黄花が咲くと言うのを忘れていた。汗) 日強く作ったので虎斑も良く出ています。そういえばあの時の縞の苗はどうなったのでしょうか豆葉で虎縞で黄花・・・気になります。

多重交配その後  その84

あれから1ヶ月2番目の画像の苗です。 やっと軸に紅が乗ってきました。 理想の木姿は「大波の葉幅」で「真月の葉長」ですけど難しいかな。

多重交配その後  その83

あれから一か月。 根が綺麗です。 やはり虎芸なのでしょうか?

多重交配その後  その82

約1年半ぶりになります。 良い感じの木姿になってきました。富士錦交配ですので仮名 宝永山(ほうえいざん)と名付けてみました。

多重交配その後  その81

あの轡虫交配の苗です。 明らかに後ろの兄弟苗とは根の色が違います。 仔?も同じ根色ですので植え替えついでに単独植えにしました。 今後の変化が楽しみです。

多重交配その後  その80

ひと月ぶりになります。 縞では無く虎?でした。 ただ虎?がある天葉2枚とも短く仔は芸をしていませんので成育障害かもしれません。 根の色は綺麗なので固定することを期待しています。

多重交配その後  その79

[(紅法師×轡虫)×(瑞雲×大聖海)]が開花しました。 瑞雲に近い花色ですね。 今の時代この程度では見向きもされないでしょうが・・・ ただこの苗は棚下で作っていたので虎が出ていません。 日強く作り虎が出れば花色も濃くなるかもしれないので試してみまし…

多重交配その後  その78

一年ぶりで家では虎白松(こはくしょう)と名前を付けています。 淀の松は紺性が薄くあまり白虎が映えませんが成長が早いので作っていて楽しいです。

多重交配その後  その77

あれから2年になります。 付けが一文字で面白いかと。 別苗で木姿も気に入っています! 3株ありましたが少し前に2人の業者さんに1株づつお嫁に出しましたので残りはもう少し大きくなるまで作って見ましょう。

多重交配その後  その76

あれから約5ヶ月です。 どちらかというと柴玉より宝熨斗に近いように感じます。(ちなみに宝熨斗は掛かっていません) もう少し虫剣がはっきり出るとか付けが変わるとか轡虫の芸が強く出れば面白かったんですけどね。 あっ!そうなったらこれと見分けがつか…

多重交配その後  その75

ヤフオク終了皆様有難うございました。 2ヶ月ぶりです。 やはり交配のため多少芸にばらつきがあります。 こちらは薄い紅軸、紺覆輪、細立ち葉で根色は青根に近いです。 こちらは軸の紅色が濃く、紺覆輪、姫葉で根色は確認するの忘れました。 こちらは薄い紅…

多重交配その後  その74

2ヶ月ぶりです。 思っていた以上の結果です! 名前でも考えますか。

多重交配その後  その73

1年ぶりの淀の松白虎です。 今年は虎の冴えが良いみたいです。 濃い泥軸で根色も濃いです。 こちらは薄い泥軸で根色も薄いです。 以前は青軸の苗もありましたがお嫁に行ってしまいました。 1芽ぐらい残しておけば3鉢並べて観察できたのにと今更後悔してい…

多重交配その後  その72

約1年半ぶりです。 根が細く弱いかと思いましたが順調に成長しています。(仔吹きは悪そう) この木姿のまま葉数が増せば面白そうですが天葉が長くなりたがってるような? あとこのタイプの宿命か根が上の方から出るので植え替えに苦労しそうです。

多重交配その後  その71

約半年ぶりの豊明殿×無双丸の淀の松型豊明殿芸です。 なんか良い感じで天葉が上がってきました! 根色はやや薄いですがやはり天の川交配とは違います。 2鉢しか無かったのですが1鉢は泣く泣く東京へ嫁に出しました。

多重交配その後  その70

あの時の豊明殿×無双丸の淀の松型豊明殿芸です。 ん~葉肉が厚いため天葉は豊明殿のようになりにくいようで天の川交配に似ています。 豊明殿×天玉宝もこんな感じだったんでしょうか? ただ根色は豊明殿そのものです。

多重交配その後  その69

約1年ぶりの[(紅法師×轡虫)×(瑞雲×大聖海)]です。 豆葉の瑞雲芸でこれからの時期が一番綺麗です。 この木をセルフしたら先祖がえりするのか?この木と同じ苗ができるのか?試したいですね。 先祖がえりするのであればこの木は貴重ですから。

多重交配その後  その68

約3年ぶりの(豊明殿×???)×???です。 はっきり言って片親は天の川なんですけど細葉で根色はピンクでやや小型の感じが良いですね。 豊明殿芸であれば良かったのですが虎の出かたと根の色(特にF2は豊明殿芸であれば親と同じ)が違います。 残念!

多重交配その後  その67

約3年ぶりの(金華山×白雲閣)×???です。 場所の関係でまた寄せ植えにしました。 こちらは立ち葉。 こちらは姫葉。 柄は最上で下葉まで残ります。 一般的評価は低そうですが個人で楽しむには充分ですね。

多重交配その後  その66

約1ヶ月ぶりの[(奄美×{翠華殿×富嶽})×(天の川×豊明殿)]根が出ました。 根色は親の豊明殿に近いですね。 こちらは兄弟木ですが根色は同じで木姿、斑色が違います。 でもこれはこれでアリかも?

多重交配その後  その65

半年ぶりの(翠華殿×天の川)×(天の川×豊明殿)選別です。 葉の紅は薄くなりましたが根色でカバーですね。

多重交配その後  その64

前回の兄弟苗で一品物です。 本当はコンペ芸に掛けてこちらを「紺平塔」にしようかと思っていたのですが木姿と名のイメージが一致せずやめました。

多重交配その後  その63

寄せ植えの{(弁慶丸×糸青海)×(無双丸×青海)}を単品植えにしました。 少し成長しているようです。 とりあえず仮名で紺平塔(こんぺいとう)にしてみました。 最初は九里尾根(クリオネ)にしようかと思いましたが本当に暴〇族(時代が・・・)になって…

多重交配その後  その62

約15ヶ月ぶりの富士錦×(玉金剛×大波青海)中斑です。 株分けしました。 仔も地味ですが2芽とも中斑が継続しています。 もともと紺覆輪が好きなのでたまりません!

多重交配その後  その61

約1年ぶり位の[(紅法師×轡虫)×(瑞雲×大聖海)]です。 木姿は変わりませんので豆葉で固定と言っていいでしょう! 轡虫は交配相手の豆葉の種類によっては虫剣が無くなり普通?の豆葉になりやすいです。 (ちなみに弁慶丸も同様です。) ここまでは8月の画像…

多重交配その後  その60

あらから約1年ちょっとの???の所が違う(???×黒牡丹)×黒牡丹です。 墨好きにはたまりませんな! 根もOKです! ただ柄はありません(泣) 兄弟木で柄のやつがありますので今度載せてみましょう。

多重交配その後  その59

以前ご紹介した[奄美×(紅法師×轡虫)]の兄弟苗です。 縞? 次の天葉が楽しみですね!

多重交配その後  その58

約1年前に富士錦×(玉金剛×大波青海)中斑でご紹介したフラスコの画像の 苗を鉢上げしました。 コロコロして可愛い中にも重量感を感じる苗です。 そういえば先月桜井園芸さんの2代目が兄弟苗を持っていきましたが売れたかな~?