富貴蘭 まほろばいお 

往古来今 だめだめな実生家の独り言

F1

F1 その30

織姫×真月です。 先日寄せ植えの中から発見しました。 かなり分かりづらいですが立葉で羅紗とまでは行きませんが地合い荒く欲目で見れば糸覆輪状に見えます。 もしかしたら化けるかも?と思い単独植えにしました。

F1 その29

先日棚で風蘭の黄色くなった下葉を処理していた時に子に縞が出ている木を見つけました。 よく見ると親にもチラ柄。 交配を確認すると「奄美建国殿×黒牡丹」となっていました。 ただ残念ながら墨は現状確認出来ません。

F1 その28

土佐雲龍×友禅錦(青)です。 根が細く伸びにくい為、苗の時は我が家の棚では枯れるかと思いましたがなんとか作れています。 天葉黄色で出てだんだん白くなります。 こちらは立ち葉で白縞から萌黄に変化します。 どちらも鉢上げ3年、時間が掛かりますがじっ…

F1 その27

先週の種付けは約150鉢でトータル6時間ほどでした。 その最中気付いたのがこちら。 交配親は紀州白王×五稜山です。 墨のような違うような??? たしか以前拝見した他の方のブログに南州達磨の特徴の1つとして説明が載っていて 「シブ」と呼んでいましたが…

F1 その26

先日棚で今年の花芽の確認をしていた所墨がある物を発見! 交配を調べたら「吟風×豊明殿」で早速単品植えにしました。 残念ながらまだ花芽は確認できませんでしたがこの木を播種したらどんな苗が出来るか妄想が膨らみます。

F1 その25

雷紅丸×日本錦選別で現在ヤフオクに出品している苗の兄弟苗です。 付け変わりで葉が水平になり面白いかと・・・それじゃあ大波青海じゃん! 花に期待です。

F1 その24

昨日とは別の雷紅丸×天宮殿で1品物です。 小型で根も太く赤花が期待できそうな軸色で開花が楽しみです。 今日ヤフオクに少し出品します。

F1 その23

雷紅丸×天宮殿選別です。 葉先に墨?ケロイド?が出て木姿はどちらの親にも似ず逆に特徴がありこれで赤花が咲けば面白いかと思っています。 子には白縞が出て来ていますので暫くは楽しめそうです。

F1 その22

天紅梅×雷山の選別品で先日ご紹介した木の逆の交配になります。 小型で花色がかなり濃く期待していたのですが残念ながら開花することなく力尽きたようです。 ・・・3枚目の画像がエイリアンに見えるのは私だけでしょうか?

F1 その21

先日の雷山×天紅梅実生選別の別苗です。 やはり花物の交配品種は木姿は同じでも花が咲くまでは解りませんね。 豆葉タイプは数芽しか発芽しなかったので同じ花が咲くと勝手に思っていました。 先日の花が天紅梅系ならばこちらは雷山系と言ったところでしょう…

F1 その20

八房×雷山です。 豆葉とは言いがたいですが立葉でキリッとした木姿です。 花は天咲きに近い大輪で紅は薄いですがその分柔らかい雰囲気でとても気に入っています。

F1 その19

雷山×天紅梅実生の選別品です。 完全開花していませんが木姿も良く期待できそうです。 あと足りないのはやっぱり柄ですね!

F1 その18

奄美×銀嶺選別です。 本物の銀嶺かと言われれば???ですがご勘弁を。 今春に鉢上げした時は縞だと思っていましたが先日確認した所覆輪になっていました。 木姿にも特徴がありますので成長が楽しみです。

F1 その17

花魁×天紅梅が開花しました。 本来なら花の時期が合わず逆の交配になるのですがこの年はギリギリ間に合った為交配した記憶があります。 普通のF1は3芽ほどしか残さないのですが花物は咲かないと結果がわかりませんので10芽程残しています。 花色も花形も…

F1 その16

雷山ダルマ×花魁が開花しましたが雷山の花色が薄くなっただけのような感じです。 F2で三蝶咲きを狙うより他の花物との交配を考えています。

F1 その15

羆覆輪(青)×羆(青)です。 昨年の鉢上げ時から縞があるのは分かっていたのですがどうせ消えるだろう思い気にもしていませんでした。 ところが先日たまたま手に取ったところ天葉が良い感じの柄になっていてビックリ!しかも斑の部分から出ている根はルビー…

F1 その14

幽谷錦×金華山で確か5~6年前に鉢上げしたと思うのですが完全に忘れており今年の一斉植え替えの時に棚下から再発見。 1芽だけ出た白虎の苗ですので心を入れ替え少し真面目に作ってみたいと思います。

F1 その13

奄美×豊明殿に縞が出た苗です。 こちらは鉢上げ後2年ぶりの植え替え時に気づきましたが天葉を含め3枚に地味ですが縞が出てきています。 これから上柄になることを願いつつ作っていきます。

F1 その12

白麗×吟風で以前ご紹介した吟風×白麗の逆交配になります。 この苗も先日3年ぶりの植え替え時に気づきました。 フラスコ内では徒長していますので鉢上げ時には見落としていたようですが 木姿がとてもいい感じになっており柄も出てきていますのでこの先が楽し…

F1 その11

富嶽×海皇丸選別苗です。 今年3年前に鉢上げした苗たちを初めて植え替えていて柄に気づきました。 私の場合場所の関係から1交配品種3~5芽の寄せ植えで1鉢しか残しませんので運が良かったと喜んでいます。 ただ3年間寄せ植えで放置していたので作落ちし…

F1 その10

吟風×白麗です。 またややこしい物を作ったなと言われそうですが・・・ とりあえず柄が確認できた苗は2芽(株)で白縞、萌黄縞、墨とどちらの遺伝子が強いのかは?でしばらくは様子見です。

F1 その9

海王丸×白妙の選別白縞です。 F1の割に成長が遅く挙げ句の果てには天葉が無地になった苗もあり散々です。 まだまだ小さいですが鉢上げして環境を変え様子を見てみます。

F1 その8

笹の舞×金牡丹から出た縞です。 特徴などは鉢上げして半作ほどしたら「その後・・・」でご紹介します。

F1 その7

海王丸×吟風のF1選別です。 後冴えで斑色が黄縞から白縞に変化します。 独特の芸でこの先の変化とともに親木になるのが楽しみですし、もしかしたらF2で海王丸の縞ができるかもしれないという期待を早くも抱いています。

F1 その6

白麗×海王丸の選別です。 1芽だけ小型でツヤツヤ、ピカピカしている苗がありましたので気になり培養していた苗です。 縞、墨?も1枚の葉のみですが出て今後の変化に少し期待しています。

F1 その5

大雲海×白天(天の川実生選別)の中の選別品です。白天のように軸まで白虎が抜け、木姿は小型の大雲海、根色はピンクで豊明殿には及びませんが気に入っている一品です。

F1 その4

金華山×白雲閣ですが、ほとんどが青で柄が確認出来たのは7芽ほどでした。下葉まで柄が残りますがそれ以外は金華山その物のようです。F2または戻し交配をした場合白雲閣が出来るのか?(白雲閣のセルフは青でしたので)花が咲き次第試してみたいと思ってい…

F1 その3

糸青海×弁慶丸です。弁慶丸のセルフがなかなか出来ず、試しに交配してみた物です。並葉、軸太、青根、赤根、墨流しなどいろいろ出来ましたが、ある方に「あまりややこしいものを作るな」とお叱りをうけた記憶があります。この木をベースに、将来卑弥呼を超え…

F1 その2

数年前に交配した、海王丸×玉金剛です。木姿は海王丸の遺伝子が強いようです。2、3枚目の画像は選別ルビー根品種で「海王星」と言います。フラスコから出した直後までは(4枚目の画像)天葉も白く上がっており、私が大変お世話になっている業者の方に名を…

F1 その1

石化はしばらくお休みして、今回からF1(雑種第1代)を紹介したいと思います。F1の場合ほとんどが並葉になってしまいます(基本適に付けが同じ、斑の色が同じ物は別。例外もあります)まずは大和(日本)錦×青海。最近オークションでも見かけましたが、私…