富貴蘭 まほろばいお 

往古来今 だめだめな実生家の独り言

2009-01-01から1年間の記事一覧

セルフ変わり その4

鉢上げ2作の紅化粧の縞?です。小さな頃はもっとはっきりした縞だったのですが、縞がだんだん葉縁に寄りしかも作落ち・・・私のテンションもがた落ちです。来年には上柄の仔をと思っていましたが、今は無事に冬を越してくれることだけを祈っています。

セルフ変わり その3

憧実生の墨流し芸です。この木はサイズ的にも他の憧実生と同じ大きさで石化では無い様子。親の付けが変化しているように見えるのは欲目でしょうか?成長もいいのであとは親子とも芸の継続、固定を願うのみです。

セルフ変わり その2

こちらは、奄美無地葉「大青殿」のセルフ変わりです。芸は散り斑?になると思いますが、色合いが富嶽などと違いますので区別は容易です。まだ鉢上げ2作ですので、これからも観察して行きたいと思います。

セルフ変わり その1

この木は巨翠(奄美)のセルフで、フラスコの中で縞から覆輪に変化した物です。実生をやり始めて10数年経ちますが、覆輪が出来たのは初めてで現在鉢上げ2作、仔は最初の2本は縞の葉から出て無地でしたので処分、3本目は覆輪の所から出てきていますので芸の固…

F2 その2

今回はF2としていますが、私の勝手な想像ですのでご勘弁を。 無名の縞木を播種した所、並葉の縞と豆葉が生えました。分離の法則で元親が出たのだと勝手に思っています。発芽率が悪く残念ながら豆葉の縞は出ませんでしたが、ユウレイは確認できましたので今…

F2 その1

数年前に洋種交配濃紅花の紅陽に青海を交配して、その開花株の中から紅陽と同じ花色の木を選別、播種したところ青海型の苗が出来ました。白花でも木姿に関しては結果は同じだと思いますが、やはり青海に濃紅色、黄色、夕映タイプと色々な花色があればいいな…

F1 その4

金華山×白雲閣ですが、ほとんどが青で柄が確認出来たのは7芽ほどでした。下葉まで柄が残りますがそれ以外は金華山その物のようです。F2または戻し交配をした場合白雲閣が出来るのか?(白雲閣のセルフは青でしたので)花が咲き次第試してみたいと思ってい…

F1 その3

糸青海×弁慶丸です。弁慶丸のセルフがなかなか出来ず、試しに交配してみた物です。並葉、軸太、青根、赤根、墨流しなどいろいろ出来ましたが、ある方に「あまりややこしいものを作るな」とお叱りをうけた記憶があります。この木をベースに、将来卑弥呼を超え…

F1 その2

数年前に交配した、海王丸×玉金剛です。木姿は海王丸の遺伝子が強いようです。2、3枚目の画像は選別ルビー根品種で「海王星」と言います。フラスコから出した直後までは(4枚目の画像)天葉も白く上がっており、私が大変お世話になっている業者の方に名を…

F1 その1

石化はしばらくお休みして、今回からF1(雑種第1代)を紹介したいと思います。F1の場合ほとんどが並葉になってしまいます(基本適に付けが同じ、斑の色が同じ物は別。例外もあります)まずは大和(日本)錦×青海。最近オークションでも見かけましたが、私…

はじめまして

ブログをはじめました! コメント大歓迎です。 これからどうぞよろしくお願いします! 豊明殿の花の画像です。