富貴蘭 まほろばいお 

往古来今 だめだめな実生家の独り言

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

F1その後 その6

約6年ぶりの大雲海×白天(大白または雲橋)です。 あれから3本ほどお嫁に行きまして少しすっきりしました。 その効果かついに待ちに待った花芽が付きました長かったです。 更なる芸の進化の為にどれと交配しようか色々考えています。 余談ですが土曜日に四…

F2その後  その36

約10ヵ月ぶりの雪兎です。 相変わらず天葉は白一色で伸び棚の中でもかなり目立つ存在ですが昨年我が家十八番の作落ちで傷めてしまいました。 私の場合鉢上げ後の管理が永遠の課題です。

セルフ変わりその後 その23

ほぼ11ヶ月ぶりの豊明殿付け変りです。 芸も固定したようなので名前をと思って現在思案中です。 話し変わって今日から四国山草園さんの展示会来週は美咲園さん再来週は上野の即売会になりすべて参加させて頂く予定です。 今まで上野の即売会は行ったことが…

F2その後  その35

約3年ぶりの緑宝×黄冠です。 完全に忘れて棚下に置いてあったのでビミョ~な爆ぜ具合です。 3年ぶりに植え替えもしましたのでどこまで爆ぜるか強日で炙って確かめています。

その他   その26

あれから約3ヵ月後のフラスコの状態です。 私の所では場所の関係上ここで選別をします。 実生は確率の面が多々ありますのですべてを最後まで移植できればそれなりの変異品種が見つけられると思うのですが現在この状態のフラスコが約700本これを最後までやる…

多重交配  その37

(ボウラン×朱天王)×(紅孔雀×大波?)です。 純粋な風蘭ではありませんが開花していましたので。 単純に考えてこれをセルフすればボウランの葉変りが出来るはずですので試してみます。

F2その後  その34

あれから約10ヵ月の緑亀です。 雷虫とは違い無地で小型、青軸青根でスッキリした感じです。 現在はこのタイプに柄が求められますがこんなシンプルな感じもやっぱり良いですね。

F2その後  その33

あれから約9ヶ月の雷虫です。 根がかなり邪魔ですが斑の所から出ている根はルビー根とまではいきませんが綺麗な赤根で楽しませてくれます。 ただ2本の子は依然として無地なので気を揉んでいます。

F2その後  その32

約2年ぶりの緑宝×大波青海です。 葉を折り下げころころして可愛い感じがとても気に入っています。 そろそろ名前をと思い大波の「波」可愛い感じなので「童」緑宝の「宝」で「波童宝」(はどうほう)と名付けました。 名前が付きますと愛着も増しますので楽…

F2その後  その31

この苗も前回とは違いますが富嶽×鈴虫です。 今回は3芽ほど出ましてそのうちの上柄の苗になります。 根は細く短く本数も少ない状態でしたがいつもの病気が出て鉢上げしてしまいました。 枯れなければ秋にご紹介する予定です。

F2その後  その30

以前の苗とは違いますが富嶽×華泉です。 業者さんに人気がありやっと1鉢残せました。 昨日の富嶽×佐須丸との特徴の違いを調べて行きたいと思います。

F2    その38

富嶽×佐須丸です。 青軸で面白そうだったので業者さんに渡さなかったのですが良く考えたら青軸だと佐須丸独特の色花が咲かないことに気づきました。 芸をプラスしたつもりがが逆に特徴を無くしてしまう・・・やっぱりだめだめですね。

F2その後  その29

富嶽×紅法師です。 フラスコの中では問題なく成長していましたがこの時期の鉢上げ・・・かなり不安です。(鉢は3号鉢です) 本芸でもタイプが違う苗が出来て楽しんでいます。