富貴蘭 まほろばいお 

往古来今 だめだめな実生家の独り言

多重交配

多重交配  その156

(翠扇×轡虫)×千載です。 とりあえずただの豆葉です 笑 以前からオブツーサみたいな風蘭(葉形と柄)ができないものかと考えています。 イメージとして軸は甚目寺、葉形は宝扇芸に千載のボリューム、柄は太公望です。 不可能なのは分かっていますがこのぐら…

多重交配  その155

無名豆葉交配2芽です。 別苗 双方とも親はだめそうですが仔に柄が見えていますので今後に期待です。

多重交配  その154

青海交配です。 このタイプは枯れる可能性が高いので作れればラッキーです。

多重交配  その153

天玉宝交配です。 仔に縞がちらほら見えます。 こちらは寄せ植えの苗ですがやはりちらほらと柄が。 墨は見当たりませんが何か縞が出やすい遺伝子を持っているのでしょう。

多重交配  その152

轡虫交配3兄弟です。 萌黄縞タイプ。 雪白縞で斑が焼けやすい伯青龍タイプ。 木姿はイマイチですが萌黄縞に墨を流すタイプ。 多重交配の醍醐味です。

多重交配  その151

青海交配の墨縞です。 以前韓国の業者さんに墨ではなくアントシアニンだと相手にされずテンション⤵ 私個人は墨だと思っていますがどうでしょうか?

多重交配  その150

翠扇交配です。 白系の散り斑タイプで青軸青根です。(富嶽や織姫や八重衣はかかっていません) こちらは4倍体の苗です。 親はだめですが仔は何とかなりそうです。

多重交配  その149

こちらの木をベースにした苗です。 分かりづらいですが全斑?で黄縞で総ルビー根です。 そう言えば以前蘭友に全斑とはユウレイを表す意味だよと言われました。 駿河牡丹や信玄はセルフがききませんがこの親はセルフや交配してもすべて親と同じ斑色になります…

多重交配  その148

虎縞で大雲海、黄金錦他の交配になります。 現状木姿以外は大雲海に似ていていまいちインパクトに欠けますがこれからの変化に期待しています。

多重交配  その147

羅紗葉の白縞です。 7種交配ですが紅孔雀の遺伝子が一番強く出ているようで作りづらそうです。 根の量や長さは良いのですが葉が開いてくれるかが問題です。

多重交配  その146

紅法師交配の白縞です。 紅法師には似ても似つきませんが豆葉です😅 アントシアニンが魅力的😍 ついでに墨も流します🤩

多重交配  その145

天紅梅交配です。 木姿も面白く縞入り! あとは花待ちです。 こちらは兄弟木の豆葉タイプの縞ですが天葉で柄抜け(しかも逆柄)軸色も普通で面白くありません。

多重交配  その144

来年販売予定の千載交配の後暗みの虎芸です。 まだまだ虎芸が甘いですが秋になればもっと綺麗に爆ぜるはずです。 こちらの2芽は紺縞が出てきました。 片親は孔雀錦という名で購入しましたが出来た苗は大聖海芸によく似ています。

多重交配  その143

この木がベースで棚下にありました。 画像だと分かりづらいですがベース木と同じ全斑です。 仔の出芽が少し白虎っぽいです。 墨? 縞が出てきました! 根色も綺麗です。 花軸は豊明殿に似ていますかね?

多重交配  その142

4種の虎交配です。 何の変哲もない苗ですが・・・ 花軸めっちゃ赤い! 開花か楽しみです。 先日ある交換会でラベルに「富嶽×大波×銀河」と表記してこの苗を出した所あんこの方に「富嶽に大波を交配しただけで銀河を掛けたのはどうでもいい」と言われました。…

多重交配  その141

本日棚下を見ていたら発見しました。 調べたらベースは翠華殿で天の川や豊明殿は掛かっていません。 根色もルビーで綺麗です。 数年前まだ芸がはっきりしない頃二人の業者さんにお嫁に出した記憶があります。 完全に忘れていました。笑

多重交配  その140

大波型富嶽芸にもうひと手間掛けた苗です。 葉色のコントラストも良く根色は泥(赤)で当たりには濃いアントシアニンが乗ります。

多重交配  その139

青海型和泉牡丹芸の仮名 灯籠(とうろう)4種です。 虎芸は同じですが他の親木の影響もあり木姿はややばらつきがあります。

多重交配  その138

轡虫交配の本縞です。 完璧な片柄ですけど。 こちらもそうですが次の時代になんとか間に合いそうです。

多重交配  その137

真月交配大波型3種で仮名 波月(はげつ)です。 青根?だったら面白い!

多重交配  その136

仮名 金糸雀(きんしじゃく)7種の交配になります。 萌黄の全斑に白黄縞が入りルビー根です。

多重交配  その135

青海型の苗です。 もともとは派手な萌黄縞だったのですが遂にユーレイになってしまいました。泣 葉縁に紺がチラチラ見える程度ですので我が家の夏を乗り切るのは無理でしょう。

多重交配  その134

親は富嶽とか大波青海なんですけど・・・ 細葉の萌黄覆輪芸です。 仔がかなり面白そうな予感!

多重交配  その133

虎芸です。 6種ほどの交配ですがどの親にも似ていません。 今後どのように変化するか楽しみな苗です。

多重交配  その132

天玉宝交配です。 全斑で根色が綺麗です。 花魁の遺伝子も入っていますのでアタリは赤黒いです。

多重交配  その131

天の川交配で一品物です。 基本天の川芸ですがアントシアニン強く下葉で爆ぜます。 6種の交配ですがその内の3~4種の混合芸だと思われます。

多重交配  その130

以前から白色の腰斑の品種が欲しいと思っていましてこちらにいたずらした結果です。 どうでしょう? 白くありませんか?? しかも縞?あり! こちらは兄弟苗で普通?の黄色の腰斑。 ちなみに白斑?は2芽、黄斑は3芽しか生えませんであとはすべて無地でした…

多重交配  その129

乱波(らっぱ)の真月芸で仮名 赤乱雲(せきらんうん)です。 「真月×青海」のように「真月×弁慶丸」のF2でもよかったのですがその物のセルフはできなくても雷虫タイプなどのようにF2は誰にでも簡単に作れる(F3だともっと確率が上がります)ので時間…

多重交配  その128

轡虫交配で仮名 天邪鬼(あまのじゃく)です。 かなり小型の変わり葉です。

多重交配  その127

弁慶丸交配で仮名 乱波(らっぱ)です。 少し武蔵に似ていますが武蔵は交配していません。 ちなみに以前弁慶丸や牛若丸に青海を交配すれば武蔵タイプができるか試してみようかと思いましたがセルフが出来たと聞き辞めました。