富貴蘭 まほろばいお 

往古来今 だめだめな実生家の独り言

多重交配 その後

多重交配その後  その57

約半年振りの{(富嶽×轡虫)×(淀の松×青海)}セルフ選別です。 鉢上げ後しばらくは根が動かず枯れるか?と心配しましたが無事今年の猛暑も乗り切りました。 あとは越冬ですね。

多重交配その後  その56

鉢上げ半作の[奄美×(紅法師×轡虫)]です。 順調に成長しているようです。 芸については又適当な事を書くと後で訂正などめんどくさいのでとりあえずは画像で個々にご判断下さい。 そう言いながら逆側からの姿を撮り忘れてしまいました次回でご勘弁を。

多重交配その後  その55

約10ヶ月ぶりの富士錦×(玉金剛×大波青海)中斑です。 私自身勉強不足の為、「鳳(富士錦中斑)とどこが違うのか?」と聞かれても・・・ ただ遺伝子は間違いなく違うようです。

多重交配その後  その54

まだ前回 から二ヶ月しかたっていませんが(???×黒牡丹)×黒牡丹です。 ん~素晴らしい柄行です。 柄のタイプ?が青軸紺縞に似ているのも 変化を期待していましたがこのままで十分かと思い始めています。

多重交配その後  その53

約11ヶ月ぶりの白麗×(???×豊明殿)です。 地味ですがなんとか柄は継続しています。 ただ逆柄なので子には今のところ柄は見えません。 力が付いてきたら木姿も変わってきてなんか普通になったような? 立葉のほうがカッコ良かったのに残念です。

多重交配その後  その52

約1年ぶりの(豊明殿×???)×???の選別兄弟苗3種です。 それぞれ特徴がはっきりして来ました。 この苗は腰斑のように柄が残るようです。 この苗は立ち葉でほぼ無地ですが根色が綺麗です。 こちらはズングリ型で白虎ルビー根です。 どの苗も小型で株立ち…

多重交配その後  その51

約7ヶ月ぶりの{(富嶽×翠華殿)×(???×天の川)}選別苗です。 天葉に白縞がはっきりと出てきました。 木姿、紺性、白虎の冴えも良いので縞芸の固定に期待(現在裏柄の為)です。

多重交配その後  その50

約2年ぶりの???の所が違う(???×黒牡丹)×黒牡丹です。 相変わらず葉の表裏に墨を流し美しいです! 成長も良いのであとは柄待ちですね。

多重交配その後  その49

約半年振りの(???×黒牡丹)×黒牡丹の選別です。 ん~やっぱり渋くて良いですね~この木。 双方の親に似ていない所が尚良いです! これで芸の変化が見られれば・・・欲張りすぎですかね。 そういえば一昨日桜井園芸さんの二代目が来ましていくつか持って…

多重交配その後  その48

先日棚を見ていたら綺麗な根色を発見。 確認してみると約4前に鉢上げした無名奄美×(???×金牡丹)の選別でした。 ただ残念な事にあの時の芸(出芽が牡丹芸)は見る影も無く現在は無地風蘭になっていました。 今年はこの木を播種してみましょう。

多重交配その後  その47

以前紹介した金山金剛の兄弟苗です。 綺麗で成長が早く子吹きも良いので楽しんでいます。 縞???

多重交配その後  その46

約1年半ぶりの(銀嶺×???)×(瑞雲×???)です。 ん~ なんだか以前の方が魅力的だったかも?

多重交配その後  その45

別苗ですが約2年半ぶりの(???×黒牡丹)×黒牡丹 です。 渋い萌黄縞でもろ私の好みです。 黒牡丹の遺伝子が強いのでここからの変化に期待しています。

多重交配その後  その44

サイクルが早いですが柄が綺麗に爆ぜてきましたので・・・(花衣×???)×(玉金剛×大波青海)選別大波タイプです。 他のアタリ?も紺覆輪のように見えます。 親は三光中斑?耳摺り斑?要観察ですね。 ちなみに青軸青根です。

多重交配その後  その43

4ヶ月ぶりの{(富嶽×翠華殿)×(???×天の川)} 選別苗です。 生育はすこぶる順調ですが芸のほうがイマイチはっきりしません。 当然ながらまだまだ未完成のようです。

多重交配その後  その42

約15ヶ月ぶりの(緑宝×黄冠)×(緑宝×大波)です。 柄の葉も枯れ落ちついに無地葉の木になってしまいました。 唯一の望みはこの小さなあたりです。 来春まで潰れずに残ってくれればと祈っています。

多重交配その後  その41

約1年ぶりの富士錦×(玉金剛×大波青海)中斑です。 最近好みが変わってきたのかこんな渋い芸がお気に入りです。

多重交配その後  その40

4ヶ月ぶりの(???×富嶽)×(???×白鳥)です。 生育はゆっくりながら順調で次の天葉と子が見えてきました。 子は当然ながら?無地で親の天葉はというと現状覆輪には見えません。 しばらくは要観察です。

多重交配その後  その39

高知県北川村産白虎×(玉金剛×大波青海) 選別苗で前回の苗の兄弟です。 軸の紅も良く出ており、まさに豆葉の真月という感じでこれから親木になりボリュームが出ればかなり見栄えがすると思います。

多重交配その後  その38

約10ヵ月ぶりの(金華山×白雲閣)×???です。 棚も広くなりましたので2鉢に分けました。 このままいけば来年には開花と派手子の単独栽培と2つの楽しみが味わえそうです。

多重交配その後  その37

ほぼ3年ぶりの(豊明殿×???)×???です。 最初は紅軸、墨、ルビー根とご紹介しましたが墨は消え紅軸は泥軸になってしまいました。 全体を見れば根色の綺麗な金鏤閣か姫葉の花衣といった感じで残念ですが種木として期待しています。

多重交配その後  その36

あれから約半年の(花衣×???)×(玉金剛×大波青海)です。 2本の子の内1本がつぶれましてもう1本は作落ちしてしまいましたが何とか持ち直しそうでホッとしています。

多重交配その後  その35

約8ヵ月ぶりの(???×富嶽)×(???×白鳥) です。 何か天葉が覆輪状に見えますのでこの先の成長が楽しみです。

多重交配その後  その34

約2年ぶりの吟風×(紅孔雀×大波青海)です。 雪白縞だったはずですが現在は黄味を含んだ白縞に見えます。 柄は荒れ気味になってしまいましたが成長は順調ですのでそろそろ仮名でも付けたいと思っています。

多重交配その後  その33

約1年2ヵ月ぶりの鶸錦です。 今年は花が咲くかと思っていましたが中々上手くいきません。 少し間延び気味ですので作り直しながら開花を待ちたいと思います。

多重交配その後  その32

半年ぶりの(花衣×???)×(玉金剛×大波青海) です。 木姿も良くなってきており根色も綺麗しかも成長がすこぶる良くこの調子なら我が家の過酷な冬も乗り越えてくれそうです。

多重交配その後  その31

約3ヵ月ぶりの 日本錦×((淀×紅孔雀)×青海)です。 秋になり雪白に冴えてきました。 今更ですが後暗みタイプと気付きまして牡丹芸になっても面白いのではと思っています。

多重交配その後  その30

約10ヵ月ぶりの奄美×(瑞雲×???) です。 今年の成長をかなり期待していたのですがいまいちでした。 柄が派手なためだと思いますが私の作の下手さもあるのかもしれません。 ヤフオクですがとりあえず試しで明日2品ほど出品してみようかと思いますので宜し…

多重交配その後  その29

約2年ぶりの富士錦×(玉金剛×大波青海)の中斑です。 とりあえず1番子にも継続しておりますのでこれからの子にも期待です。

多重交配その後  その28

サイクルが早いですが???の所が違う(???×黒牡丹)×黒牡丹の選別苗です。 たった2ヵ月半ですがボリュームが出てきたように思います。 墨もベタベタながら成長も良く今後が楽しみです。