富貴蘭 まほろばいお 

往古来今 だめだめな実生家の独り言

2023-01-01から1年間の記事一覧

その他   その165

連日の植え替え、移植のストレス解消に昨日は関東富貴蘭会に行ってきました。 いろいろな方とお話しすることができてとても楽しかったです。 で、お土産がこちら。 純風満蘭さんの木です。 ここまではセリ前に確認していたんですけど・・・ 写真を撮っている…

多重交配その後  その85

今年も開花しました。 前回より花色が分かりやすいですかね。 (この前の交換会の時黄花が咲くと言うのを忘れていた。汗) 日強く作ったので虎斑も良く出ています。そういえばあの時の縞の苗はどうなったのでしょうか豆葉で虎縞で黄花・・・気になります。

多重交配その後  その84

あれから1ヶ月2番目の画像の苗です。 やっと軸に紅が乗ってきました。 理想の木姿は「大波の葉幅」で「真月の葉長」ですけど難しいかな。

多重交配  その142

4種の虎交配です。 何の変哲もない苗ですが・・・ 花軸めっちゃ赤い! 開花か楽しみです。 先日ある交換会でラベルに「富嶽×大波×銀河」と表記してこの苗を出した所あんこの方に「富嶽に大波を交配しただけで銀河を掛けたのはどうでもいい」と言われました。…

その他   その164

家の青軸羆と星光殿です。 大好きな品種なのですが勉強不足のためラベルがないと未だに見分けがつきません。 「建国」や「羆青」(出所確か)を播種すると必ず青軸がでます。 (ちなみに私は「建国」と「羆青」の親木や実生苗を見分けることができません。)…

多重交配  その141

本日棚下を見ていたら発見しました。 調べたらベースは翠華殿で天の川や豊明殿は掛かっていません。 根色もルビーで綺麗です。 数年前まだ芸がはっきりしない頃二人の業者さんにお嫁に出した記憶があります。 完全に忘れていました。笑

F3     その14

こちらのセルフ選別で仮名 鳳泉(ほうせん)です。 慶泉は八重衣同様小さい時は柄が冴え綺麗なのですが親になるにつれ地味になりやすく鳳凰殿は出芽白く後暗みです。 この苗は慶泉柄が地味になると鳳凰殿の白虎が目立つようになりますので縞が消えても虎が出…

多重交配  その140

大波型富嶽芸にもうひと手間掛けた苗です。 葉色のコントラストも良く根色は泥(赤)で当たりには濃いアントシアニンが乗ります。

多重交配  その139

青海型和泉牡丹芸の仮名 灯籠(とうろう)4種です。 虎芸は同じですが他の親木の影響もあり木姿はややばらつきがあります。

多重交配  その138

轡虫交配の本縞です。 完璧な片柄ですけど。 こちらもそうですが次の時代になんとか間に合いそうです。

多重交配  その137

真月交配大波型3種で仮名 波月(はげつ)です。 青根?だったら面白い!

多重交配その後  その83

あれから一か月。 根が綺麗です。 やはり虎芸なのでしょうか?

その他   その163

やっと棚下の植え替えに入りました。 棚上はクリプトモス5と水苔5で混ぜあんこにして試していますが棚下はクリプトモス8と水苔2の割合で試してみます。 (クリプトモス10割も考えましたが空洞植えですし水やりをさぼりがちな人間なのでとりあえず。) …

その他   その162

先日ヤフオクで落札した紅牡丹です。 少し試したい事があり探していたら丁度良い木に出会い運良く落札できました。 何をするのかは秘密です。(この木は実生出来るけど墨芸が遺伝しません) 昨日は数年ぶりに全国大会へ出かけました。(午前中で帰りましたけ…

F3     その13

親は天の川や天紅梅(女雛親)などです。 根の赤、葉の緑、アントシアニン、白虎などのコントラストが綺麗だったのでパチリ。 あとは花待ちです。

多重交配その後  その82

約1年半ぶりになります。 良い感じの木姿になってきました。富士錦交配ですので仮名 宝永山(ほうえいざん)と名付けてみました。

多重交配  その136

仮名 金糸雀(きんしじゃく)7種の交配になります。 萌黄の全斑に白黄縞が入りルビー根です。

F2その後  その71

あの時の黒真珠交配の苗です。 こちらも植え替えついでに単独植えにしてみました。 萌黄縞のようですが継続性は不明です。 続くといいな~。

多重交配その後  その81

あの轡虫交配の苗です。 明らかに後ろの兄弟苗とは根の色が違います。 仔?も同じ根色ですので植え替えついでに単独植えにしました。 今後の変化が楽しみです。

その他   その161

クリプトモスです。 前回購入した物の中が湿っているのに気付かず納戸に放置していたら袋を開けてビックリ!白い菌糸が発生していたのでそっくり処分しました。泣 再度購入したのですがやはり密閉の袋なので中は汗をかいておりこのまま置いたらまた同じ結果…

多重交配  その135

青海型の苗です。 もともとは派手な萌黄縞だったのですが遂にユーレイになってしまいました。泣 葉縁に紺がチラチラ見える程度ですので我が家の夏を乗り切るのは無理でしょう。

多重交配  その134

親は富嶽とか大波青海なんですけど・・・ 細葉の萌黄覆輪芸です。 仔がかなり面白そうな予感!

F3     その12

天玉宝交配です。 墨、萌黄縞、艶葉芸です。 成長が遅く鉢上げに4年ほどかかりました。

多重交配  その133

虎芸です。 6種ほどの交配ですがどの親にも似ていません。 今後どのように変化するか楽しみな苗です。

F3     その11

やっちまいやした! 天玉宝交配です。 濃い萌黄色で墨も流すので気に入っておりあと最低1年はフラスコで培養する予定だったのにカビ発生のため泣く泣く鉢上げしました。

多重交配  その132

天玉宝交配です。 全斑で根色が綺麗です。 花魁の遺伝子も入っていますのでアタリは赤黒いです。

F3     その10

緑雲交配の萌黄墨縞です。 残念ながら緑雲の特徴である艶葉にはなりませんでした。

多重交配  その131

天の川交配で一品物です。 基本天の川芸ですがアントシアニン強く下葉で爆ぜます。 6種の交配ですがその内の3~4種の混合芸だと思われます。

多重交配  その130

以前から白色の腰斑の品種が欲しいと思っていましてこちらにいたずらした結果です。 どうでしょう? 白くありませんか?? しかも縞?あり! こちらは兄弟苗で普通?の黄色の腰斑。 ちなみに白斑?は2芽、黄斑は3芽しか生えませんであとはすべて無地でした…

多重交配  その129

乱波(らっぱ)の真月芸で仮名 赤乱雲(せきらんうん)です。 「真月×青海」のように「真月×弁慶丸」のF2でもよかったのですがその物のセルフはできなくても雷虫タイプなどのようにF2は誰にでも簡単に作れる(F3だともっと確率が上がります)ので時間…